fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

デジタルノギス。。。

今日、例のデジタルノギスが届きました。(^^)

これです。↓↓↓
逕サ蜒・370_convert_20120508230854

早速♀を測って見ましたが、写真を撮ることが一人では出来ないし、うまく測れません。。。
計測する時どうしても顎を閉じてしまうし、暴れて測らせてくれません。。。(汗)
2♀測ったのですが(顎を閉じた状態)、やはり最初に測ったのと同じくらいでした。。。(涙)
救いは顎を閉じているので開いた状態で計測するともう少し大きく測れるかなぁと言うのが救いですね。(笑)

それに、日ごろノギスを使う仕事をしているので何だかしっくりきません。。。(笑)
また、今度お金がある時にでもミツトヨのデジタルノギスを購入したいと思います。(^^)
スポンサーサイト



コメント

来ましたね!

サイズを測るとき顎閉じと開いているのでは 結構差がでるんじゃないですか 開いたら なかなかのサイズになるのでは!!

こんばんわ ラクエンさん

一瞬ですが、顎を開いている時に測ったら46㍉位で顎を閉じた時は45㍉位でした。(汗)
たぶんですが、0.5㎜~1㎜位の誤差があるかもしれませんね。(笑)

こんばんは。

デジタルノギス届きましたか(^^)
多分、私もひでのぱぱさんと同じノギスを最近買いましたよ。
最初に買ったノギスが100までしか測れないので、
デカいのがでても測れるように(^^;)

ノギスで測りながら写真を撮るのは至難の業ですよね(^^;)
私はノギスを置いて測りますが、写真を撮ろうとすると成虫が動いて
しまったりと、中々うまく撮れません。。。
それに、測るたびにサイズが変わったりと、うまく測れません(TT)
私の場合は、特に0.1mm単位ではうまく測れないので、
1mm以下は切り捨てにしています。
何かうまくサイズが測れる方法ないですかね(^^;)

おはようございます

 我が家は、安いノギスを使ってます。自己満足で計測をしていますので…。クワの計測は、動くので大変ですね!何かいい方法無いでしょうか?

おはようございます!
僕も多分同じやつです(^^)
ノギス計測写真確かに超絶難関ですね(^^;)

いつも苦労します(^^;)

おはようございます
デジタルノギスいいですね!!
僕は師匠からもらった100円のノギスです(笑)
私も経験あるのですが測りながら写真撮れないですよね
みんな達人だなぁっていつも関心させられています

おはよう御座います!

ミツトヨノギス使ってます。
が、測りにくさと写真撮れない具合は一緒ですね...(;´Д`A
購入した個体を実際に測りましたが、同じ数字になることは無かったです。。ツンツンして怒らせて測ると最大計測しました(笑

なるほど!

こんにちは!

ノギスで計測しながらの画像を
撮るのは難しいんですね。
皆さん、当たり前のように
画像をUPされているので
気が付きませんでした(汗

私は大きさに頓着が無いので
物差しで計ってますけど(笑

こんにちは。

私も以前は同じものを使用していました。
今はミツトヨさんのクワノギスです。
計測はしやすくなりましたが、写真を撮るのは同じく難しいですね。

こんばんは

デジタルノギス買ったんですね~
私は、いつもお世話になってるフジコンさんのノギスです

確かに、ノギスを当てて写真を撮るのは難しいですよね
私も、撮るのには苦労します
知っているかもしれませんが
写真を撮る時に暴れて撮れない時は
水で少し濡らすと大人しくなるので
その時がシャッターチャンスです

それは、教えてもらいました
それからは私も、それを試していけるようになりました
♂に指を挟まれると水につけて離してもらいます(笑)
こちらは、本で見てしてます
たまにですがね

こんばんは トシクワさん

届きました。(^^)
そうなんですか、なんだか微妙な使い心地なんですよねー。(汗)

ホントにいい方法がないでしょうかねー、何か考えてみます。(^^)

こんばんは 教官さん

そうなんですか、今年中にはもう少しいいノギスを購入したいです。(^^)
クワ計測はいい方法を探すか、考えてみます。(^^)

こんばんわ まー坊さん

そうなんですか?
やっぱり、安いからですか?(笑)
何かいい方法を見つけたいです。(^^)

こんばんわ ホー助さん

そうですか?
いいですか?
ホー助さんもどうですか?
そうですよねー、みんな苦労してるみたいですね。。。(汗)

こんばんは GrowMayThisさん

そうですか、いいですねー。(^^)
ミツトヨノギスでも、やはりそうですよね。。。(笑)
測り方は1回、1回違うでしょうから、同じ数字を出す方が難しいかもしれませんね。(笑)
怒らせるっていう手もありますね。(^^)

こんばんは くたびれリーマンさん

そうですか?
2人で撮るか1人で撮るかなんでしょうけど、みなさん工夫しているんでしょうね。(^^)

私もノギスが無い時は、巻尺で測ってました。(笑)

こんばんは ookuwa170さん

そうですかー、やはりお買い得品でしょうか?(笑)
私もミツトヨさんのクワノギスが欲しいんですが。。。
やはり、物と撮り方の工夫しないといけませんね。(笑)

こんばんは カブクワ大好きさん

買っちゃいました。(^^)
フジコンさんのノギスも候補に入れますね。(^^)

おー!
水で少し濡らすと大人しくなるんですか?
私は知りませんでした。(笑)
ありがとうございます。

なるほど、私も試して見ますね。(^^)

こんばんは

一人では写真撮りにくいですね。
私もいつも苦労しています。
一回目に測ったサイズでノギスを固定して写真撮るようにしていますがじっとしてくれませんので何度もシャッター押しています。

おはようございます (^^)/

私は採集に行く時はダイソーのノギスです(笑) 片手で計りながら片手で撮影は良いノギスだと少し重量もあり難しいですね、私も同じの持っていますよ(笑) コツとしては一旦両手を使って計っておいてノギスは広げたままにしておき、軍手など履いてしっかり捉まらせてからコンコンと叩いて怒らせておくと結構成功しますよ(^^)/ 顎が閉じたり下向きになると嫌ですよね(^_^;)

こんばんは MAXさん

そうですよね。(^^)
やっぱりですか。。。(笑)
当然ですが、人それぞれやり方が違いますね。(^^)
みなさんの意見を聞いて色々試してみますね。(^^)

こんばんは 森崎クワガタさん

へー、ダイソーにもあるんですね。(笑)
なるほど、色々やってみます。(^^)
私も森崎クワガタさんみたいに念力が使えればいいんですが。。。(笑)

こんにちわ。

私も計測する度に悪戦苦闘してます(汗)
みなさんはどのようにしているのか参考にさせていただきたいです。

簡単そうで本当に難しいです(汗)

こんばんわ

届きましたね(^0_0^)
やっぱミツトヨノギスが使いやすいですよね。
私はクワのメスは息をふきかけて大人しく出来たりしますよー。
そんな事しってるわ!ってことならすみませんm(__)m

こんばんわ hinamax0708さん

そうですよねー。(^^)
どうぞ、何でも参考にしてくださいね。(^^)

ホントそうですね、以外に難しいです。。。(汗)

こんばんわ いけちゃんさん

届きました。(^^)
そうです、ミツトヨがいいですよねー。(^^)
ほー、息ですか。。。
全然しりませんでした。(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/78-d5e9a6ec

-

管理人の承認後に表示されます

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん