第一号。。。
2012-05-13
今日はこの前羽化した♂の第一号の報告です。(^^)
ホリホリしたのは昨日で計測も写真は息子に撮ってもらいました。(^^)
で、写真がこれ。↓↓↓

この第一号の詳細は、佐賀県神崎産で2011年Aラインで種親は77㎜×48㎜で、割り出しが6/11、同日プリンカップに投入、7/2に800?に交換、7/26に1400に交換時10g、10/29に1400に交換時21g、2/18に1400に交換時19gで4/21羽化、そして5/12にホリホリでサイズは見ての通り67.7㎜です。(^^)
これはかなり正確なサイズだと思います。(^^)
何せ前の記事でみなさんから測り方のアドバイスをもらってから測ったのできちんと測れました。(^^)
この場を借りて、アドバイスしてくださったみなさまありがとうございます。(礼)
♀も3頭ほどホリホリしましたが、サイズ的には45㎜、46㎜、47㎜でした。(^^)
♀は写真を撮るのを忘れたのでありません。(汗)
付け加えると47㎜は家のYGで11/23に800に交換時12gが最終体重です。(^^)
また、今週末に何頭かホリホリしたいと思います。(^^)
そして、昨日土曜日ですが、銚子オオクワガタ倶楽部様からHSブロック5個が届き、そのまま2個ほど詰め詰めしましたが、やはり2.3日寝かせた方が良さそうなのでまた後日詰め詰めします。(^^)
そして、そして、同じく昨日YGの産卵セットから♀を取り出しました。(^^)
取り出し後の写真は撮り忘れたのでありませんが、49.5㎜の♀の産卵セットの底で幼虫を発見したので♀を取り出す事にしました。(^^)
また、2.3週間後に割り出しをしたいと思います。(^^)
ホリホリしたのは昨日で計測も写真は息子に撮ってもらいました。(^^)
で、写真がこれ。↓↓↓

この第一号の詳細は、佐賀県神崎産で2011年Aラインで種親は77㎜×48㎜で、割り出しが6/11、同日プリンカップに投入、7/2に800?に交換、7/26に1400に交換時10g、10/29に1400に交換時21g、2/18に1400に交換時19gで4/21羽化、そして5/12にホリホリでサイズは見ての通り67.7㎜です。(^^)
これはかなり正確なサイズだと思います。(^^)
何せ前の記事でみなさんから測り方のアドバイスをもらってから測ったのできちんと測れました。(^^)
この場を借りて、アドバイスしてくださったみなさまありがとうございます。(礼)
♀も3頭ほどホリホリしましたが、サイズ的には45㎜、46㎜、47㎜でした。(^^)
♀は写真を撮るのを忘れたのでありません。(汗)
付け加えると47㎜は家のYGで11/23に800に交換時12gが最終体重です。(^^)
また、今週末に何頭かホリホリしたいと思います。(^^)
そして、昨日土曜日ですが、銚子オオクワガタ倶楽部様からHSブロック5個が届き、そのまま2個ほど詰め詰めしましたが、やはり2.3日寝かせた方が良さそうなのでまた後日詰め詰めします。(^^)
そして、そして、同じく昨日YGの産卵セットから♀を取り出しました。(^^)
取り出し後の写真は撮り忘れたのでありませんが、49.5㎜の♀の産卵セットの底で幼虫を発見したので♀を取り出す事にしました。(^^)
また、2.3週間後に割り出しをしたいと思います。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
こんばんは よしくわさん
そうですよね、難しいですよね。。。(^^)
今回の♂はアドバイスを聞いたのをやってみたので結構正確に測れました。(^^)
今回の♂はアドバイスを聞いたのをやってみたので結構正確に測れました。(^^)
こんばんは
親種超えならずで、残念ですね。ただ、完品羽化なんで結果OKですね!
こんばんは 教官さん
そうですね、完品羽化なのでOKですし、第一号なのでよりOKです。(^^)
ですが一番小さい体重の個体なので他の個体に期待したいです。(^^)
ですが一番小さい体重の個体なので他の個体に期待したいです。(^^)
こんばんわ
♂第一号完品羽化おめでとうございます!
第一号は完品であってほしいですよね。私がそう願ってます(苦笑)
他の個体にも期待ですね!!
我が家の♂はまだ蛹です。1ヶ月以内には羽化するかなと・・・。
第一号は完品であってほしいですよね。私がそう願ってます(苦笑)
他の個体にも期待ですね!!
我が家の♂はまだ蛹です。1ヶ月以内には羽化するかなと・・・。
こんばんは
第1号くん完品おめでとうございます(^-^)/
産卵セットも順調そうですね!!
うちは幼虫の確認が出来ていないので心配です(>_<)
産卵セットも順調そうですね!!
うちは幼虫の確認が出来ていないので心配です(>_<)
こんばんは
うまく測れていると思いますよ!
産卵順調そうですね!
うちもセットしてもうすぐ2週間ですので
メスを取り出して後は割出待ちです(笑)
産卵順調そうですね!
うちもセットしてもうすぐ2週間ですので
メスを取り出して後は割出待ちです(笑)
こんにちは(^ ^)
記念すべき、第一号羽化おめでとう御座います!
セットも順調そうですね(^ ^)
私もその良い流れに乗らせて頂きたいです(笑
セットも順調そうですね(^ ^)
私もその良い流れに乗らせて頂きたいです(笑
こんばんわ hinamax0708さん
ありがとうございます。(^^)
完品羽化でホッとしています。(^^)
そうですね、他の個体も今週末にはホリホリしたいと思います。(^^)
hinamax0708さんの所ももうすぐ羽化ラッシュですね。(^^)
完品羽化するといいですね。(祈り)
完品羽化でホッとしています。(^^)
そうですね、他の個体も今週末にはホリホリしたいと思います。(^^)
hinamax0708さんの所ももうすぐ羽化ラッシュですね。(^^)
完品羽化するといいですね。(祈り)
こんばんは アンクさん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、今月末には割り出しをしたい思っています。(^^)
その時は齧り具合をUPしますね。(^^)
まだまだこれからでしょうから大丈夫ですよ。(^^)
そうですね、今月末には割り出しをしたい思っています。(^^)
その時は齧り具合をUPしますね。(^^)
まだまだこれからでしょうから大丈夫ですよ。(^^)
こんばんは toplegend44さん
そうですか?
ありがとうございます。(^^)
そうですね、なかなか順調です。(^^)
期待の♀なので爆産してるといいですね。(祈り)
ありがとうございます。(^^)
そうですね、なかなか順調です。(^^)
期待の♀なので爆産してるといいですね。(祈り)
こんばんは GrowMayThisさん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、なかなか順調です。(^^)
どうぞ、どうぞ、乗ってくださ~い。(^^)
そうですね、なかなか順調です。(^^)
どうぞ、どうぞ、乗ってくださ~い。(^^)
こんばんは
幼虫おめでとうございます
うちはまだ産んだ様子が見られないのでもうちょっとガマンです
幼虫おめでとうございます
うちはまだ産んだ様子が見られないのでもうちょっとガマンです
こんばんわ
無事羽化してよかったですねぇー ♀のサイズもなかなかですね、YGも産卵してますし 全て順調ですね!!
こんばんわ!
完品羽化おめでとうございます!
佐賀の真上画像もみたいですぅ~♪
完品羽化おめでとうございます!
佐賀の真上画像もみたいですぅ~♪
こんばんは
羽化おめでとうございます
セットの方も順調に産んでくれてるようで
嬉しい結果ですよね
割り出しの時がすごく楽しみですよね~
今月末にでも割り出しでしょうね^^v
セットの方も順調に産んでくれてるようで
嬉しい結果ですよね
割り出しの時がすごく楽しみですよね~
今月末にでも割り出しでしょうね^^v
こんばんわ ホー助さん
ありがとうございます。(^^)
そうですか、爆産してるといいですね。(^^)
そうですか、爆産してるといいですね。(^^)
こんばんわ ラクエンさん
ホントよかったです。(^^)
♀は45㎜位が多くなりそうです。(^^)
YGは爆産してて欲しいです。(^^)
♀は45㎜位が多くなりそうです。(^^)
YGは爆産してて欲しいです。(^^)
こんばんわ まー坊さん
ありがとうございます。(^^)
じゃあ今度別ので写真撮っておきますね。(^^)
お忙しいのにコメありがとうございます。(礼)
じゃあ今度別ので写真撮っておきますね。(^^)
お忙しいのにコメありがとうございます。(礼)
こんばんは カブクワ大好きさん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、とりあえず坊主はなくなったのでよかったです。(^^)
爆産してるといいんですがねー。(笑)
そうですね、今月末に割り出し位です。(^^)
そうですね、とりあえず坊主はなくなったのでよかったです。(^^)
爆産してるといいんですがねー。(笑)
そうですね、今月末に割り出し位です。(^^)
こんばんは!
いい助手がいますね(^^)
両手ならそれなりにノギスでサイズが測れますが、そのまま写真は・・・。
嫁に頼もうかと思った事もありましたが「いい加減にして!」と
言われますよね(^^;)
YGの♀は47mmですか?
十分に大きいですよ(^^)
うちなら間違いなく来季の種親候補です♪
YGの産卵セットの方も幼虫が確認できたようでおめでとうございます。
割出しが楽しみですね(^▽^)
両手ならそれなりにノギスでサイズが測れますが、そのまま写真は・・・。
嫁に頼もうかと思った事もありましたが「いい加減にして!」と
言われますよね(^^;)
YGの♀は47mmですか?
十分に大きいですよ(^^)
うちなら間違いなく来季の種親候補です♪
YGの産卵セットの方も幼虫が確認できたようでおめでとうございます。
割出しが楽しみですね(^▽^)
おはようございます。
家はまだ♀しか羽化してません^^
家はまだ♀しか羽化してません^^
こんばんは トシクワさん
そうですね、頼めばやってくれるので助かってます。(^^)
嫁に頼んでもいいんですが、いい顔しないし。。。(汗)
やっぱり、息子に限ります。(^^)
そうです、YGの47㎜です。(^^)
ありがとうございます。(^^)
確かに今の所種親候補です。(^^)
ありがとうございます。(^^)
ホント楽しみです。(^^)
嫁に頼んでもいいんですが、いい顔しないし。。。(汗)
やっぱり、息子に限ります。(^^)
そうです、YGの47㎜です。(^^)
ありがとうございます。(^^)
確かに今の所種親候補です。(^^)
ありがとうございます。(^^)
ホント楽しみです。(^^)
こんばんわ GONGONさん
羽化が待ち遠しいでしょうね。(^^)
羽化したら報告楽しみにしてます。(^^)
羽化したら報告楽しみにしてます。(^^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/79-cd1f47dd
-
管理人の承認後に表示されます
我が家も計測しなくちゃ。