fc2ブログ

国産オオクワ  飼育奮闘記

2011年春から国産オオクワのブリードを始めました。  よろしくお願いします。    能勢YG血統、久留米、佐賀県神崎産オオクワガタをブリードしています。

完成。。。

今日は、ひでのぱぱ工房の記事です。(^^)

今日、自作プレス機3号が完成しました。(^^)

これです。↓↓↓
逕サ蜒・413_convert_20120528222637

前の2号と見た目は変わっていません。。。(笑)
変わった所は。。。ここです。↓↓↓
逕サ蜒・416_convert_20120528223011

どうでしょうか?
分かりませんよね。。。(汗)

では、最初に作った1号の写真です。↓↓↓
逕サ蜒・414_convert_20120528223306

1号なので蓋が付いてないので分かりやすいと思いますが、このボルトで固定してある所にパイプを入れて動きをスムーズにしました。(^^)

1号を作った時に気になっていたんですが、いい材料がなかったので保留してました。。。
で、2号もこの問題はありましたがまだ検討中でしたのでそのまま。。。(汗)

そして、今回2号を作る事になり、この問題をそろそろ解決しないと。。。と思い、いろいろ見て回っていいのがあったので、この部分だけの改造ですが、稼動がスムーズになったので3号にしました。(^^)

そして、今回1号と3号を比べて見ました。(笑)
これです。。。↓↓↓
逕サ蜒・420_convert_20120528224400

もう1枚。。。↓↓↓
逕サ蜒・421_convert_20120528224749

どうでしょうか?
見た目はあまり変わっていませんが、1号より3号の方が当然ですが、使い勝手はいいと思います。。。(そうでなくては困りますね。汗)

ご意見、ご感想お待ちしております。(^^)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

ブリードに製作にとひでのぱぱさんは精力的ですね!
プレス機もどんどん進化され素晴らしいですね(>_<)
相乗効果でブリードも進化ですね(笑)

こんばんわ!
ボルトがパイプの中に納まってバーと擦れなくなって、
スムーズになったってことですか?
違ったらすみません(^^;
日々研究、日々精進な感じがさすがですね!
握りの部分もかっこよくなった気がします(^^

こんばんは アンクさん

そうですか?
プレス機はもう改造はなさそうな感じですがもう一工夫したいような気もします。(笑)
そうですね、進化するといいんですが。(^^)

こんばんわ まー坊さん

そうです。(^^)
いつもボルトの締め加減で苦労してたんですが、パイプを入れる事でただ締めるだけでよくなりました。(^^)
そうですか?
ありがとうございます。(^^)

夜分すみません!

使ってみたくてウズウズします!
本当に手作りとは思えないクオリティですね♪
私も何か作ってみようかな...(^_^;)

こんばんわ GrowMayThis さん

その内届きますので、もうしばらく待っててくださいね。(^^)
そんなにたいしたクオリティでもないですよ。。。(笑)
実物見てがっかりしないでくださいね。。。(汗)

こんばんは
メールありがとうございました
到着がとっても待ちどうしいです
早く使ってみたいなぁ

こんばんわ ホー助さん

いえいえ、役に立つといいのですが。。。(笑)
感想でも聞かせてくださいね。(^^)
よろしくお願いします。

こんばんは。
800ccボトルで何グラム位詰められるのでしょうか?

こんばんわ GONGONさん

んー、そうですね。。。
800ボトルだと以前の記事にもありますが、最高で645g(蓋つき)位で、だいたい620~630位でしょうか?
水分量にもよりますがg数は自分の詰め方の感覚ですのでだいたいです。(汗)

こんばんわ

改良のペースが速いですね この先も進化は続くのでしょうか_さすがですね!!

こんばんはヽ(^o^)丿

我々ブリーダーの為にどんどん良い作品をお願いいたしますヽ(^o^)丿 日々進化してて素晴らしいですね(^^)b 私もブロックからの手詰めに戻ろうかな?(笑) その時は是非お世話になりますねヽ(^o^)丿

こんばんわ ラクエンさん

そうですか?
まだまだ改造出来る様な気がするんですが、今の所思い浮かびません。。。(汗)
何かいいアイディアはないですかね?

こんばんは 森崎クワガタさん

そう言っていただけると嬉しいです。(^^)
もっといい方向にもっていきたいのですけどね。。。(汗)
今は手詰まりの状態です。。。(汗)
いつでも言ってくださいね。(^^)

こんばんは!

本当にうまくつくられますよね~。

結構硬詰め出来そうですよね!

こんばんは toplegend44さん

ありがとうございます。(^^)

そうですね、結構硬く詰めれますよ。(^^)

こんばんわ

プレス機、使った感じでは全く気になりませんでした(笑)
改造する所はないと思ってましたが…
非常に使いやすいプレス機です。
本当にありがとうございます。大事に使います。

日々進化してますね。
ブリードに対する情熱が物凄く伝わってきます。

ドコデモ♪

pHfjXj1e
ド、ド、ドコデモイッショ♪
アソビマショ♪
http://3FG72nX0.m.docodemo.mobi/3FG72nX0/

こんばんわ hinamax0708さん

そうですか?
まだまだ改造の余地はあると思いますが。。。もうないかなぁー(笑)
ありがとうございます。
壊れたらいつでも言ってくださいね(^^)
いつでも修理しますから。(^^)

そうですね、日々進化ですね。(^^)
ありがとうございます。(^^)

こんばんわ ドコデモ♪さん

よく分からないですが、なんですか?

変な勧誘はやめてくださいね。

こんばんは。

プレス機も既に3号機ですか。
常により良いものを作ろうと、試行錯誤されてる所は頭が下がる思いです(^^)
プレス機を使うと菌糸詰めるのが楽なんでしょうね・・・。
未だに、すりこ木で手の平に豆を作りながら菌糸を詰めていますが、
飼育数も増えていますのでそろそろ限界が来そうです(><)
その際は、相談させて下さい(^^;)

こんばんは トシクワさん

まだ、3号です。(笑)
いえいえ、ありがとうございます。(^^)
どうでしょう。。。すりこ木棒より硬く詰められて、手にはマメは出来ませんが、詰め加減が難しいです。(汗)
いつでも言ってくださいね。(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/87-209dc726

-

管理人の承認後に表示されます

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

ひでのぱぱ

Author:ひでのぱぱ
福岡県在住 妻1人、息子1人
野球、ソフトボール好きです。

クワ友募集中です。
是非、クワ友になってください。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (360)
オオクワ (220)
ソフトボール (28)
菌糸ビン (95)
ひでのぱぱ工房 (12)
コーカサス (7)
ニジイロ (2)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4866位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
208位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロ友さんの記事

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

最新トラックバック

Template by たけやん