1日置きの菌ビン。。。
2012-06-16
今日は今週の火曜、水曜、木曜に詰め詰めした菌ビンの報告です。(^^)
一応、この菌ビンは夕方18時~20時位に掛けて詰め詰めした菌ビンです。
まずは写真をどうぞ。。。↓↓↓

写真、右から火曜、水曜、木曜に詰め詰めした菌ビンです。(^^)
ここでちょっと補足ですが金曜から福岡は雨で気温がさほど上がらず最高気温が25、6℃程度でしたので木曜に詰め詰めした菌ビンはまわりが遅いようです。
やはり、我が家でのHSは温度がそれなりに高い方が菌のまわりは良さそうですね。(^^)
夕方に詰めたせいか、暗くなる前に詰めてしまいたかったので急いで詰め詰めしたせいか、少しむらがありますが、特に問題は無いと思いますが。。。(笑)
もう少し菌のまわりをみてですが、出来れば6月20日前後には菌ビンに投入したいですね。(^^)
一応、この菌ビンは夕方18時~20時位に掛けて詰め詰めした菌ビンです。
まずは写真をどうぞ。。。↓↓↓

写真、右から火曜、水曜、木曜に詰め詰めした菌ビンです。(^^)
ここでちょっと補足ですが金曜から福岡は雨で気温がさほど上がらず最高気温が25、6℃程度でしたので木曜に詰め詰めした菌ビンはまわりが遅いようです。
やはり、我が家でのHSは温度がそれなりに高い方が菌のまわりは良さそうですね。(^^)
夕方に詰めたせいか、暗くなる前に詰めてしまいたかったので急いで詰め詰めしたせいか、少しむらがありますが、特に問題は無いと思いますが。。。(笑)
もう少し菌のまわりをみてですが、出来れば6月20日前後には菌ビンに投入したいですね。(^^)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは(^.^)
こんばんは
毎日詰め詰めされてるんですね
ご苦労様です^^
こちら、関西は湿気が多いので菌の廻りが悪い感じです
私は休みの日にしかしてませんので、
ほんと、1週間も開きます
明日で取り敢えずは菌糸の詰め詰めは
ひと段落して割り出しの方に作業は向いて行きます
それで、数が足りないようでしたら
また、詰め作業開始です(笑)
今年はほんとのんびりペースです(笑)
ご苦労様です^^
こちら、関西は湿気が多いので菌の廻りが悪い感じです
私は休みの日にしかしてませんので、
ほんと、1週間も開きます
明日で取り敢えずは菌糸の詰め詰めは
ひと段落して割り出しの方に作業は向いて行きます
それで、数が足りないようでしたら
また、詰め作業開始です(笑)
今年はほんとのんびりペースです(笑)
こんばんは アンクさん
そうですね、最低気温は20℃を少し切る位でしょうか。。。
たまたま1日置きに詰め詰めしてもう少し差が出るかと思ったんですが、2,3日はもう変わらないみたいですね。(笑)
そうですか、そちらはまだ少し寒いんですね。。。
たまたま1日置きに詰め詰めしてもう少し差が出るかと思ったんですが、2,3日はもう変わらないみたいですね。(笑)
そうですか、そちらはまだ少し寒いんですね。。。
こんばんは カブクワ大好きさん
たまたま、今回だけとは思いますが、3日連続で詰め詰めしました。(笑)
ありがとうございます。
そうですか、こちらも雨が降ると菌のまわりは良くないですね。。。(汗)
いつもは休みの土曜日に詰め詰めするんですが、緊急の詰め詰めでした。(笑)
割り出しが楽しみですね。(^^)
ブロックの予備はあるんですか?
持っていると楽でしょうね。(^^)
のんびりペースがいいですよ。(^^)
私みたいに行き当たりばったりはダメですよ。。。(笑)
ありがとうございます。
そうですか、こちらも雨が降ると菌のまわりは良くないですね。。。(汗)
いつもは休みの土曜日に詰め詰めするんですが、緊急の詰め詰めでした。(笑)
割り出しが楽しみですね。(^^)
ブロックの予備はあるんですか?
持っていると楽でしょうね。(^^)
のんびりペースがいいですよ。(^^)
私みたいに行き当たりばったりはダメですよ。。。(笑)
こんばんは
我が家は、25~26度の間で管理しました。意外と早く菌が回りました。
あと、3~4日もたてばしっかり回りそうですね!
あと、3~4日もたてばしっかり回りそうですね!
こんばんは 教官さん
我が家でのHSは27℃前後が一番菌のまわりはいいみたいです。(^^)
そうですね、あと3,4日でしっかりまわりそうですね。(^^)
そうですね、あと3,4日でしっかりまわりそうですね。(^^)
こんばんは
綺麗に3パターン並んでいますね。
この時期は常温でも十分菌回りますよね。
この時期は常温でも十分菌回りますよね。
こんばんわ(^ ^)
HSは菌が強くて、初令投入にためらいます(笑
2週間前に投入したのに、一行に顔を見せてくれません...。
ちょっとやっちゃったかもしれません(^_^;)
心配です。。
2週間前に投入したのに、一行に顔を見せてくれません...。
ちょっとやっちゃったかもしれません(^_^;)
心配です。。
こんばんは MAXさん
そうですか?ありがとうございます。
そうですよね、今の時期は常温でいけますね。(^^)
そうですよね、今の時期は常温でいけますね。(^^)
こんばんわ GrowMayThis さん
そうですね、ですが、私はもう何頭かはド初令を投入した個体もありますよ。(笑)
家のは2週間ではほとんど顔を見せてくれませんでしたが、3週間か4週間たつと顔を見せてくれますよ。(^^)
未だに顔を見せない個体もありますが、★ってたら。。。どうしましょう。。。(汗)
家のは2週間ではほとんど顔を見せてくれませんでしたが、3週間か4週間たつと顔を見せてくれますよ。(^^)
未だに顔を見せない個体もありますが、★ってたら。。。どうしましょう。。。(汗)
こんばんは
一日間が空いただけで結構違いがでますね_茨城も一日雨でしたが九州地方も熊本とか鹿児島は大変荘ですね_福岡は大丈夫ですか。
こんばんは ラクエンさん
そうですね、晴れていればもう少し違ったと思うんですが、どうでしょうね。。。(笑)
福岡は雨が降ったりやんだりで、今日は雷もなってましたが、家の近所は大丈夫です。(^^)
ご心配いただきありがとうございます。(^^)
福岡は雨が降ったりやんだりで、今日は雷もなってましたが、家の近所は大丈夫です。(^^)
ご心配いただきありがとうございます。(^^)
こんばんは
いい感じに廻ってきましたね。
明日はこちらは真夏日になるかもって言っていました。
6月後半ですもんね。
いよいよ夏本番ですね。
明日はこちらは真夏日になるかもって言っていました。
6月後半ですもんね。
いよいよ夏本番ですね。
こんばんは よしくわさん
そうですね(^^)
こちらは当分曇りか雨の予報です。。。(涙)
早く梅雨が明けて欲しいですね。(^^)
こちらは当分曇りか雨の予報です。。。(涙)
早く梅雨が明けて欲しいですね。(^^)
こんばんは
うちのもだいぶ菌糸がまわってきて今日ひっくり返しました
数日中に使用する予定です
それにしてもHSは菌のまわりが圧倒的に早いですね
今季はいろいろと実験中なので使用予定はありませんが
来季は候補の1つですね
うちのもだいぶ菌糸がまわってきて今日ひっくり返しました
数日中に使用する予定です
それにしてもHSは菌のまわりが圧倒的に早いですね
今季はいろいろと実験中なので使用予定はありませんが
来季は候補の1つですね
こんばんわ ホー助さん
そうですか、HSは菌のまわりが早いので3日程でひっくり返します。(^^)
うまくいくといいですね。(^^)
ホントに早いです。(^^)
銚子さんの個体の仔ならHSを薦めますが他の方の個体ではどうなんでしょうかね?
たぶんYGなら大丈夫だと思いますが餌慣れに時間がかかるかもしれませんね。。。(汗)
うまくいくといいですね。(^^)
ホントに早いです。(^^)
銚子さんの個体の仔ならHSを薦めますが他の方の個体ではどうなんでしょうかね?
たぶんYGなら大丈夫だと思いますが餌慣れに時間がかかるかもしれませんね。。。(汗)
こんばんわ
詰め詰めご苦労様です。
1日違うだけでも並べてみると菌の回り具合がよくわかりますね。
菌糸の回りは湿度も関係するんですかね。
このジメジメとした湿気は本当に嫌ですね。
早く梅雨明けしてほしいです。
1日違うだけでも並べてみると菌の回り具合がよくわかりますね。
菌糸の回りは湿度も関係するんですかね。
このジメジメとした湿気は本当に嫌ですね。
早く梅雨明けしてほしいです。
おはようございます hinamax0708さん
ありがとうございます。(^^)
そうですね、違いが分かってもらえると嬉しいです。(^^)
どうでしょうね?関係あるかもしれませんね。(汗)
ホントに早く梅雨は明けて欲しいですね。(^^)
そうですね、違いが分かってもらえると嬉しいです。(^^)
どうでしょうね?関係あるかもしれませんね。(汗)
ホントに早く梅雨は明けて欲しいですね。(^^)
こんにちは!
菌ビングラデーションお見事!
つめつめ職人になりつつありますね(^^)/
つめつめ職人になりつつありますね(^^)/
こんばんわ まー坊さん
そうですか?
ありがとうございます。(^^)
まだまだ職人には程遠いですよ。(笑)
ありがとうございます。(^^)
まだまだ職人には程遠いですよ。(笑)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://takashi1107.blog.fc2.com/tb.php/93-4cd34f1e
-
管理人の承認後に表示されます
それにしてもさすが福岡!今週ず~っと寒くて最高気温も20℃いかないのはもちろん夜は10℃を割り込みそうな温度でした(>_<)